Crews OSTLシリーズに、フロントハムバッカー仕様が登場!
![]() |
K.Richardsを彷彿させるブラックガード |
Crews OSシリーズ/テレモデルにロックな仕様の
フロントハムバッカーテレがニューラインナップ。
メイプルワンピースネック&2P アッシュボディの
OSTL-50は、アーリー50'sのファットサウンドの
テレキャスターです。
ブロンド/メイプルのブラックガードにハムバッカー....
このK.Rスタイルに憧れている方も多いはず。
![]() |
ホワイトブロンド仕様 |
ピックアップは、OSシリーズのスタンダードである、
フロントにSLEDGE、リアにBAIRDの組み合わせで、
パンチのあるロッキンテレサウンドに仕上がりました。
カラーはバタースコッチブロンドとホワイトブロンドの
2カラーございます。
6弦を外して、オープンGで弾きたくなるのは、
私だけではないでしょう.....
高音弦側のブリッジウォールをカットし、22F仕様にし、
プレイヤビリティーも追求したモデルです。
OSTL-59 FHは、レイト50's〜アーリー60'sの
スラブボード期のモデルです。
フィンガーボードにマダガスカルローズウッドを使用し、
ボディは2Pアッシュ。
ピックアップはOSTL-50同様、
こちらも、ウォールカットブリッジで22F仕様。
60'sのシャープなキャラクターを持つSTAXに、
中音域のアタックが気持ち良い、マダガスカルローズウッドの
サウンドキャラクターが、OSTL-50とは、
ひと味違うトーンを引き出しています。
![]() |
ホワイトブロンド/マダガスカルローズ指板 |
OSTL-59 FH も、ホワイトブロンドと
フェスタレッドの2カラー。
![]() |
かわいいルックスのフェスタレッド |
両モデルとも、個性的なサウンドキャラクターを持っており、
特にセンターポジションでのミックスサウンドは
リアピックアップのサウンドに、フロントのハムバッカーが
絶妙なスパイスを加えてくれます。
OSTLのニューカマー、いかがでしょうか。
ということで、サウンドチェック動画も、
是非、ご覧下さい。