本日はエフェクターの面白いネタを
ご提供いただきましたのでおすすめ&ご紹介。
![]() |
*)この人はおすすめしちゃう時に登場します |
昨日YAMAHA銀座スタジオにて行なわれた佐久間正英氏の
ライヴ(下にUstのアーカイプを張っておきますね)に
ゲスト出演した若菜拓馬氏より
「クアッドライヴやらSEX DRIVEやらを使って動画を録ってみたよ」との
ご連絡をいただきました。IPhoneでRECされたそうですが・・・良い音。
フーチーズでも人気の「歪まないドライヴペダル」を代表する2機種(笑)
ということもあり、この場でご紹介させていただきます。
……若菜氏の動画
ギターは氏のジャーニーマン。
アンプはマッチレスのライトニング15との事。
15ワットアンプを上手く使われていますね。
ちなみに今回はギターからまずクルーズのBUF-211に接続され、
その後エフェクター群(直列)に行っているそうです
(いつもはBUFが1番うしろに接続されています)
信号のトリートメント的に使ってみた、との事でした。
勿論、スタジオのアンビも良い感じですが、
出音の良さがモロに感じられる良い音ではないでしょうか。
ちょっとE.Jっぽい広がりの空間系はEl Capistanかしら?
稀にワールウィンドのRED BOXを踏んでいるそうです。
ちなみにワウは・・・
いや、あんまり全部ここで言うのはやめましょう(笑)
若菜氏はフランク方なので(?)サウンドメイクが気になった皆さんは是非、
勿論当店でもご相談下さいまし。
そして本編のアーカイプはこちらから
こちらもかなり興味深い内容。
是非チェックしてみて下さい〜