入荷です。
K A M I N A R I
Curl Cable
![]() |
雰囲気あります |
ハイファイケーブルはそのオーディオ特性やレンジ感、
そしてローノイズといったポイントが人気な訳ですが
いわゆるクラシックロックの時代には
そういったケーブルは殆ど存在しておりません。
でもその時代の音はとてもジューシーで色気のある音だったりします。
特にブリティッシュサウンドには欠かせないイメージも。
そしてROCKなケーブルといえば、勿論カールコード!
でもカールコードはかなり派手に音が変わるので
好きな人しか使えない?
いえいえ、こういうのがありますのよ。
![]() |
カール&ストレート |
これがカミナリブランドのこだわりカールコード。
何がこだわりかと言えば...まずは耐久性。
とても上質な外装を用いており、絡みも少ない。
触っただけで「良さそう!』と思わせてくれます。
![]() |
半分だけストレート |
そしてこのケーブルの面白いところはケーブルを積極的に、
エフェクターの様に使用して欲しいと言うアイディア。
カールの部分で音色を作って、半分は普通のケーブルのように
ストレートなまま。
これで必要以上にトーンを劣化させないというアイディア。
これが・・・良いトーンを生むんです。
![]() |
勿論プラグはSCです(Lプラグもあり) |
ミッドにキャラが立って、良い塩梅に音が「ナマけ」ます。
アンサンブルやレコーディングで混ざった時にも良い感じ。
メイドインジャパンならではの発想?かも知れません。
これでストラトのリアや60'sテリーのリアをガツンと鳴らせば
あの感覚が味わえます。
ちょっと面白いケーブル。店頭に入荷しております。
ギタリストのみならず、ベーシストにもオススメです。
・・・それと、ファズ野郎の皆さんも是非1本・・・
お試し下さい。
mwrata