はっ!

涼しいですね‥‥‥

さて、先日もK&T P.U. 各種マウント依頼がありました。
まずは、Gibson Histric LPに、N.O.S.TOPS WW/WWをマウント

厳選のヒスコレ。ルックスは勿論ですが
生で弾いてもマホの良い音とトップ材の固さが感じられます。
ネックシェイプもオーナー好み?
流石厳しいチョイスで選ばれた1本ですね

あわせて、N.O.S 古い真空管ラヂオから外した(!)バンブルビーを取付。
キャパシタンスを計測し、ベストチョイスを。
バンブルビーを取付けるとミッドハイのピークが変化した様な感覚に。
これぞあのロックリフのサウンド。
リイッシューのバンブルビーは音が全く違いますのでご注意を。

このダブルホワイトピックアップは
ヴィンテージLPの画像を見ると
かなり多くのバーストに搭載されていますよね。
サウンドは勿論このルックスもたまりません!

フロントにダブルホワイツ搭載というのは
実はかなりクールなチョイス。
ハイポジのチョーキングもローコードのリフも・・・
良いLPモデルであれば間違いなく良い音がします。
あ、歯切れさを求めるならばゼブラでどうぞ!

続いて
Fender CS/ESモデルにThe 60'sをマウント
ミッドブーストもパスし、極上の生鳴りを活かしつつ、
オールマイティーなSTサウンドを目指しました。
アッセンブリーを丸ごと取り去り、リマウント。
レスポンスが早く、なおかつ60年代のあの太さをプラス。
The 60'sピックアップは
メイプルワンピース+アルダーボディーにも良くあいます。
狙い通りのサウンドに仕上りました。
オーナー様にもご満足いただきました。ありがとうございます。

そして話題のJive Master!
をFender C.S の限定モデルに搭載!
ボリュームを絞るとハイが落ちる/クリーンに輝きが無い
と言った不満を取り去りたい!との事でK&T/JMをチョイス
勿論、余計な事は一切していません。
まずは楽器の音をピュアに出力すると言う事を体験していただきたい。

ここを間違って欲しくないのですが、
ピックアップが良くなったから、音が良くなる訳ではありません。
楽器の音が良い場合、その良さを拾い上げて出力するピックアップを使用しないと
意味がない、と言う事です。
どうして厳選した木材の音が、アンプから聴こえてこないのか?
ギターは生楽器です。
ピックアップは変換器です。
生音を電気信号に変換し、アンプに送ります。
そしてアンプは増幅器です。
その信号を増幅します。

つまり、「よい生鳴り」を活かすのであれば
ピックアップにこだわる必要がある事は明らかなのです。


ピックアップだけが音を作り出している訳ではありません。
全ての楽器はバランスにより成り立っています。

良いギターをお持ちの皆さんは是非、
アンプからの出音にもこだわってみて下さい。

ペダルとケーブルの前にこだわる場所だと思います。


mwrata